花瓶のお手入れ
生花を綺麗に長く楽しむには、花瓶の「内側」も鍵なんです。花瓶の管理について簡単にまとめました。
花瓶はしっかりと洗って清潔に
.jpg)
花を長持ちさせるためにはこまめな水換えが大事です。しかし、水換えをしていても花瓶自体が汚れていては意味がありません。水換えの時と、使い終わった後はスポンジやブラシを使いしっかりと洗うようにしましょう。
乾かしてから片付ける
洗った後は水気を切って、花瓶の中まで乾いていることを確認してから片付けてください。陶器は吸水しやすい性質なのでカビの原因にもなりますのでしっかり乾かしてください。
生花を長持ちさせるコツ
ここからはちょっと番外編。花を長く楽しむためにはちょっとしたことが大事です。難しいことはありませんのでぜひ取り入れてみてください。
水はこまめに変える
花を生けたら萎れるまで、そのままはNG。
雑菌が発生し水は濁り、茎はぬるぬるになってしまいます。場合によっては臭いの原因にもなって、だんだん片付けるのすら億劫に。もちろん花瓶も汚れます。
放置してもいいことはないでしょう。毎日は手間かもしれませんが、2日に一度でもいいので水はこまめに変えてください。
切り花延命材を使う

水換えの時に延命剤を入れるのもいいでしょう。延命剤の変わりになるものもあります。 幅広い植物に使える「植物活力素メネデール」は切り花の延命剤としても使うことができます。1本でマルチに使えるのでおすすめです。