eギフトサービス(デジタルギフト) ご利用方法
【eギフトとは?】
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを相手に贈れるサービスです。
購入後に発行される、eギフト受け取りURLをお相手の方にLINEやSNSでお送りすることができます。
お相手の方は会員登録不要で、住所を入力すると商品が届きます。
<ご利用シーンの例>
・SNSで繋がっているけど住所を知らない友達に、誕生日プレゼントを贈る
・住所を知らない会社の同僚に出産祝いを贈る
【eギフトの流れ】
1.eギフトとして贈りたい商品を選択して購入します
2.購入後に購入者様宛に届くメールから受け取りURLをコピーします
3.受け取りURLを家族や友人など届けたい相手に送ります
4.お相手の方が住所を入力するとギフトとして商品が届きます
※ 発行されたURLの受け取り期限は5日後です。
※ 受け取りURLの期限が切れた場合、購入者様の元へ配送させていただきます。(配送先欄に、期限切れ時のお届け先をご入力ください。)
【eギフトの購入方法】
1.eギフトで贈りたい商品を選びます
2.商品ページの「お届け方法」プルダウンで、「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選びます

3.カードのデザインを選び、メッセージと贈り主名を入力します。
4.プレビュー画面で確認し、カートに追加します。
5.カートの内容を確認し「ご購入手続きへ」をクリックします。
(eギフト以外の通常商品と同時に購入は出来ません。カートを分けてお買い求めください。)
6.ログインまたは新規会員登録へ進みます

7.配送先にご注文者様の情報を入力します(受け取りURL期限切れ時のお届け先となります)
※後日、「お届け先様」の情報が自動で上書きされます

8.お支払いへ進み、ご希望の決済方法を選択します
9.請求先住所で「配送先住所と同じ」を選択します
10.eギフト受け取りページの「URLをコピーする」をクリックし、お届け先様にURLを送ります
※受け取り用のURLは、ご注文者宛にメールも送付されます
【eギフトの受け取り方法】
1.URLをタップします
2.受け取りページに進み「eギフトを受け取る」を選択
3.お届け先様の情報画面で「お名前・ご住所」などを入力します
※「受け取り期限」がございます。期限を過ぎると、ご依頼主様宛に自動送付となりますのでご注意ください
4.Thank you画面が表示されたら、完了です!商品ご到着をお待ちください♪
【eギフトのご注意事項】
・配達日時はご指定いただけません。
・eギフトでご購入いただけるのは一商品のみです。他の商品と一緒に購入することはできません。
・eギフトのご注文でご指定いただけるお届け先は一件のみです。複数箇所へのお届けをご希望の場合は複数回に分けてご注文ください。
・コンビニ決済をご選択いただき、お支払い期日までにお支払いいただけなかった場合は「自動キャンセル」となります。
・「お受け取りが未完了(受け取り期限切れ)」の場合はご注文者様宛に発送いたします。