決済方法:
クレジットカード花のある生活に憧れるけれど、生け方が分からない。
「どんな花瓶に、どんな花を合わせたらいいの?」
そんな声を長年聞いてきたフラワーデザイナーの秋貞美際さんが、「誰でも生けやすく、様になる」フラワーベースを作りました。
-PROFILE-
秋貞美際
大手IT企業の秘書から、パリの有名店『Rose bud』で花修行後フラワーデザイナーへ転身。東京・麻布十番にて花屋「migiwa」を営む。
Instagram: @migiwa_flower
フラワーベースを形にしたのは、佐賀県にある伊万里焼の名窯「畑萬陶苑」。
370年続く伊万里鍋島焼の歴史を背景に、職人がこだわって作っている器は、実際手に取った時にその違いが分かります。
余分なものを削ぎ落としたシンプルなデザインの花瓶はどんな植物とも相性よく使え、空間にも溶け込みます。
コンパクトなサイズ感なので食卓に置いても、邪魔をしません。いつもの食卓に、花が飾られているだけでより心が安らぎますね。
タイプはツヤありとマットタイプの2種類。
ツヤがあるタイプは花をより可愛らしく、華憐に魅せてくれる印象
マットタイプは、花本来の美しさを引き立て、より洗練された印象に。
花屋さんの店先で見かける小さな花束も、そのままぱっと決まります。
注ぎ口など細かな箇所にもこだわって作られた花瓶なので、置いておくだけでも様になりますよ。花瓶だけではない使い方もあなた次第。
底にはロゴがプリントされています。
持ち手のデザインにも注目。シャープなラインにすることでモダンな印象に。
花の美しい姿をより長く楽しむには、こまめな水換えやメンテナンスが必要。
口が広いため水換えしやすく、スポンジを使って洗いやすいので普段の管理も楽ちんです。
花を買って帰るのが楽しくなる。花をもっと好きになる。
花と暮らしていきたいあなたの背中を、そっと押してくれるフラワーベースです。
仕上げ:ツヤあり/マット
サイズ:口径5cm,高さ13.2cm,幅(取手含む)10cm,幅(取手含まない)最大7.5cm
※一つ一つ手作りのため、サイズの若干の違い、色味バラツキなどが見られる場合がございます。
原産国:日本
2020年7月末の入荷分より、原材料高騰のため価格を改定いたしました。何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。