栄養補給と害虫対策が同時に出来る便利な肥料
有機質の肥料と一緒にニームの粉末が混ぜ込まれているため、野菜や花に栄養を補給しつつ害虫対策が同時に出来ます。栄養分が豊富で有機質独特のにおいがするため、追肥ではなく元肥としてしっかりと土に混ぜて使用するとよいでしょう。
土に混ぜ込んでもにおいが気になる場合は、表面にすずなりを混ぜていない土を少し被せます。
ニームはオーガニックで安全性が高い忌避剤
ニームの主成分であるアザジラクチンには昆虫に食べられにくくする忌避効果(摂食阻害)があり、アブラムシなどの吸汁性害虫だけでなく、イモムシやバッタなどの草食性昆虫にも作用します。
また、昆虫の産卵・成長・変態などを阻害する効果もありますが、直接的な殺虫作用はないのでニームを散布するまえに捕殺や水で洗い流すようにするとよいでしょう。
ニームオイルと一緒に使用すると◎
ニームオイルと一緒に使用することで、さらに効果的に害虫対策が出来ます。ニームオイルは規定の倍率に希釈して、霧吹きなどで散布しましょう。
ニームオイルの使用頻度
ニームオイルは雨が降ると流れてしまうことがあるため、2~3日に一度の頻度で散布すると効果が持続しやすくなります。散布しきれなかった分はそのまま水やりの代わりにまいてしまいましょう。栄養分が含まれているため肥料の代わりとなります。※原液はかけないようにしてください。