決済方法:
クレジットカード※ 発送日目安:2週間以降
こちらの商品は生産者・メーカーの都合により、受取日の指定が不可となっております。商品は毎週金曜日に発送し、発送から1~2日でのお届けとなりますので予めご留意くださいませ。(お届け日数はあくまで目安となります)
植物の生育の鍵となるのが土。だからこそ、こだわって選ぶことも大事です。
クリスマスローズの生育に必要な元肥と、生育環境が良くなる土壌改良材を配合したクリスマスローズのために作られた花郷園オリジナル用土です。
13.5cm(4.5号)の株を植え付ける時、直径21cm(7号)鉢に植え替えして頂くのに約2.5〜3Lが目安になります。
▼1鉢の植え付けには3Lがおすすめ▼
「【送料無料】花郷園オリジナル用土( クリスマスローズの土)3L」
花郷園(かごうえん)」は1924年から東京・府中市でクリスマスローズ、ベゴニアの生産を行っている老舗です。
クリスマスローズのパイオニアである先代の故野口一也氏は生産者でありながらも、海外の新しい植物を探求し続けていました。 その功績のひとつがクリスマスローズをイギリスから日本へ輸入したことです。後にクリスマスローズをメディアに初披露をしたり90年代後半には日本クリスマスローズ協会を立ち上げたりと活動、クリスマスローズの普及に努めました。
「皆様の暮らしが、素敵でお洒落なグリーンライフになる、様々なお手伝いをさせて頂きます」
貴子さんはキャビンアテンダントのキャリア20年という園芸界の中では異例な経歴の持ち主。
幼い頃から農園で遊び、情熱を傾ける父の仕事への姿勢を見ていたこともあり、少しずつ継ぎたいという気持ちが膨らんでいった矢先、先代一也さんは倒れ、急逝。
貴子さんは一也さんと肩を並べて生産をしたことは一度もありません。しかしながら、植物への想い、情熱はしっかりと受け継いでいます。
家族と一也さんの仲間に支えられ栽培のことを学び、今ではオリジナル品種の育種も手掛けています。
Instagram: @kagoen_nursery
【ご購入前にご一読下さい】
※写真の商品は見本です。
※ご注文後営業日から2週間を目安にお届いたします(年末年始・長期休暇除く)。
※こちらの商品は生産者よりお客様のご自宅へ直送となります。
※基本的にお客様都合による返品交換は承っておりません。
※送料込みの価格となっております。
※北海道、沖縄、離島はお届け対象外となります、予めご了承下さい。
毎週月曜日午前9時に注文を〆切させていただき、ご注文いただいた分をその週の金曜日に生産者より出荷させていただきます。
例1)11/12(金)ご注文の場合→11/19(金)出荷
例2)11/15(月)13時ご注文の場合→11/26(金)出荷
※コンビニ決済の場合
ご入金確認後に注文確定・発注となりますので、ご入金のタイミングによっては記載発送日目安よりも商品の発送が遅れる場合がございます。詳しい発送日に関して詳細をご希望の場合、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
簡単な育て方
1ポットを植え替えるのに、これがあればOK!
・植え替え用の鉢1鉢(2まわりくらい大きな深鉢がおすすめ)
・クリスマスローズ専用の用土 (花苗用でも可能)
・鉢底石
・緩効性肥料(市販の土に肥料入りの場合は不要)
・ガーデニンググローブ、スコップなど
①ポットから優しく取り出す。根が回っていない株は、根鉢を崩さないようにしそのまま植え、根が充実している株は底をほぐしてから植える。
②鉢底石をひき土を入れ、株元の新芽がうっすら用土に隠れるくらいの浅植えにする。(ここがポイント!)
③鉢底から水が流れ出るくらいたっぷり水やりをし、用土と土を馴染ませる。
夏に直射日光が当たる場所は避けて植え付けましょう。鉢植えの時と同様に深植えせず、浅植え気味に芽が隠れないように植え付けましょう。
【水やり】
・花壇の場合
植え付け時にたっぷりと水をやる。根付いたら降雨のみで大丈夫です。
・鉢植え
鉢の表面の土が乾いてきたら、鉢底穴から水が流れ出るくらいたっぷりと与える。気温が高い時期は涼しい早朝の水やりが最適です。
【置き場所】
暑さが続く9月半ばくらいまでは、日陰で涼しく管理をします。10月頃から少しずつ日光に当てて、11月~4月初旬の生長期は日当たりの良い場所に置きましょう。日差しが強くなるゴールデンウィーク頃から遮光ネットで日差しを和らげたり、日陰に移動したりします。9月初旬くらいまでは、休眠期になります。極力涼しく、風通しの良い屋外の日陰で管理をします。
☆もっと詳しい育て方を知りたい方はLOVEGREENをチェック!☆