肥料では足りない栄養を補ってくれる活力剤。人間に例えるとサプリメントのような役割です。 植物をもっと綺麗に育てたい、ちょっと元気がなくて不安。 そんな時に手に取っていただきたいのがリキダスの植物活力剤です。
・使い方が簡単!水で薄めるだけ。
・暑さでバテ気味の時や冬の寒さで弱ってしまった時に
・草花、野菜、観葉植物、多肉植物、洋ランなどいろいろな植物に使える
・カルシウム不足で起こるトマトの尻腐れ症の予防に
※使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
使う水の量に合わせてキャップで計量し、植物に合わせた規定量を水で希釈し、
花や葉に水がかからないように株元に水やりします。
肥料と活力液は全く違うものなんです。植物に元気がないときや、野菜をもっと美味しくしたり、お花をもっと美しくしたいときに使われるのが活力液です。肥料が人間にとっての食事とすれば、活力液はサプリメントのような存在と言えます。
野菜やお花は生育するにつれて、カルシウムをはじめとした各種ミネラルが不足してきます。リキダスはそうした不足しがちな栄養をバランスよく供給してくれます。
活力液が人間にとってのサプリメントなら、肥料は生きるのに欠かせない食事です。
肥料の吸収を良くするのも活力液の役目のひとつ。肥料の効果と活力液のパワーで、より強く、健やかに野菜を育てることができるんですよ。
▼肥料はこちらをチェック
【野菜】
適用時期植えつけ時
倍率 1000倍
水量 5L
キャップ 1/4杯(約5ml)
使用間隔 :1週間に1回
倍率 100倍
水量 2L
キャップ 1杯(約20ml)
使用間隔 :1週間に1回
倍率 200倍
水量 2L
キャップ 1/2杯(約10ml)
使用間隔 :1週間に1回
【草花、花木、観葉植物、バラ、鉢花、洋ランなど】
倍率 200倍
水量 2L
キャップ 1/2杯(約10ml)
使用間隔:1週間に1回
【東洋ラン、サボテン、盆栽など】
倍率 1000倍
水量 5L
キャップ 1/4杯(約5ml)
使用間隔: 1週間に1回