プランターを買って土を買って肥料を買って、たくさん野菜を収穫!…まではいかなくても、試しにちょっと育ててみたい、花が咲いたらどうなるの?を観察しながら楽しめる栽培キットです。
トウガラシは発芽温度が高いので、しっかり暖かくなってから種まきをしてくださいね。
【同梱内容】
・染付小紋小鉢
・インナーポット
・培養土
・種
・鉢底ネット
・取扱説明書
【トウガラシの栽培について】
発芽温度:20~25℃
まき時 :春まき(3~6月)
※ 気温が低い時期の種まきは、暖かい室内で発芽温度を確保して下さい。
生育温度:20~30℃
発芽日数:7~14日
収穫目安:3~4ヶ月
置き場所:室内でも日の光が当たる窓際で育てましょう
※発芽日数はあくまで目安です。必ずしも発芽を保証するものではありませんので、あらかじめご了承の上お買い求めください。
1.種まき
始めに鉢土を湿らせておきます。
種は重ならないように4~5粒まき、種が隠れるくらいの土をかぶせます。種をまいた後は優しく水をやり、土と種を密着させます。
発芽するまでは、土の表面を乾かさないようにして直射日光を避け、栽培に適した明るい場所で管理して下さい。
※土の乾燥を防ぐために、ラップ等を軽くかけておくと発芽しやすくなります。発芽後は直ぐにラップを外して下さい。
2.発芽後の管理
水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
※発芽前と生育初期の水やりは水流で種が流れないようにやさしく行って下さい。
本葉2~3枚頃までに元気な苗を1本残し、後は間引きします。
3.育苗
草丈が20cmくらいになった頃、市販の支柱を立てて苗を安定させます。生長に合わせて支柱を増やして下さい。
4.収穫
実が赤く色付いたら収穫します。