ウンベラータと同じゴムの木の一種のフィカス・ベンガレンシス。
丈夫で育てやすいため初心者におすすめの観葉植物です。
葉色といい、葉の適度な光沢といい、個性的な樹形といい、
どんな部屋に置いてもなじみやすいインテリアグリーン。
枝ぶりにはそれぞれの株の個性が出るので、
テレビ台の隣や、ソファーの隣などに飾ってあげても引き立ちます♪
内鉢底に設置された給水スティックがベンガレンシスに適度な水分を補給します。植物の品種や時期によっても異なりますが、数週間の間水をキープすることができます。
外鉢はインテリアを選ばないシンプルな白の陶器鉢。家に届いた日からそのまま飾ることができるのがうれしいところ◎
ベンガレンシスは寒さに弱いので季節や気温(室温)によって水やりのタイミングを変える必要があります。
ベンガレンシスは主に春~秋が成長期。その時期は土の表面が乾燥したら鉢底穴から溢れるくらいたっぷりと水を与えるようにします。
気温が15℃前後を切ってくるとベンガレンシスの成長は緩慢になり、水をあまり必要としなくなります。水やりの回数を減らしましょう。表面の土が乾燥してから2~3日経ってから水やりをしてください。ベンガレンシスは、乾燥気味にさせて樹液の濃度を高めることで耐寒性を上げる事が出来ます。
水やりの回数を減らしてベンガレンシスの葉が落ちてきたりするようならば水やりの回数を増やすなど調整してください。
葉水は、ベンガレンシスの乾燥を防ぐだけでなくハダニやアブラムシなどの害虫を予防する意味もあるので、毎日1回は霧吹きなどでするといいでしょう。
ベンガレンシスは葉にホコリが積もりやすいので、葉水のときに濡らしたティッシュペーパーを使って拭いて下さい。
ベンガレンシスは日光が好きなので、出来るだけ日当たりのいい場所に置くようにします。
ベンガレンシスは、春~秋にかけて屋外で管理することができますが、直射日光を当ててしまうと、葉焼けを起こしてしまうので、30%~50%の遮光をしてください。遮光率はそれぞれの環境に合わせて調整してください。
40℃を超える場合は日陰に移すことをおすすめします。
遮光について詳しくはこちらをチェック!
耐陰性があるので、屋内でも大丈夫です。しかし、ベンガレンシスは元来日光を好み、日光がよく当たった方が健康な株になるので、なるべく日光が当たる場所に置いてください。
室内だからと言って直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越し程度の日光を当てて下さい。
エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に移動してください。
もっと詳しいベンガレンシスの育て方はLOVEGREENをチェック!
毎週月曜日午前9時に注文を〆切させていただき、ご注文いただいた分を翌週月曜日にメーカーより出荷させていただきます。
例1)7/3(金)ご注文の場合→7/13(月)出荷
例2)7/6(月)13時ご注文の場合→7/20(月)出荷
※コンビニ決済の場合
ご入金確認後に注文確定・発注となりますので、ご入金のタイミングによっては記載発送日目安よりも商品の発送が遅れる場合がございます。詳しい発送日に関して詳細をご希望の場合、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
★購入のご注意点★
※写真の商品は見本です。お客様へお届けする実物ではありません。同じ品種のものをお届けいたしますが、植物ですので大きさや葉の形など一つ一つ違いがございます。
※ご注文後営業日から2週間以降のお届けになります(年末年始・長期休暇除く)。また土日祝日の発送ができないため、月曜日及び祝日の翌日は日付指定を承ることができません。
※商品の画像は、できるだけ実際のカラーに近いカラーで掲載をしていますが、植物ごとの個体差や、お客様のモニター設定により色味の違いが発生してしまう場合がございます。ご考慮いただきご注文ください。
※こちらの商品はメーカーよりお客様のご自宅へ直送となります。
※植物は生ものですので、基本的にお客様都合による返品交換は承っておりません。
返品交換についてはこちらのご利用ガイドを参照下さい。
※送料込みの価格となっております。
※北海道、沖縄、離島はお届け対象外となります、予めご了承下さい。
■商品情報
学名:Ficus benghalensis
鉢サイズ横18.5×高さ27cm
植物サイズ18~20cm(個体によって差がございます)