※冬期は発芽率が下がりますので、なるべく日夜の温度差が少なく、15度を下回らない室内でお育て下さい。
食卓にいつでも収穫したての香りと色どりを!
寒い季節には、体の中からあたたまるような野菜スープを毎日飲みたいもの。
窓辺やキッチンで小さな野菜を育てておくと、ちょこっと使える具菜として便利です。
ペーパーバッグで手軽に栽培スタート。
丈夫で育てやすく、見た目もかわいい。そしてニンジン独特の香りが少なく、お子様にも喜ばれます。スープはもちろん生で食べたり、お料理に添えてテーブルを華やかにしちゃいましょう。
大きくならないので、小型の鉢で栽培でき家庭栽培に向いています。
・ペーパーバック(アウターポットになります)
・インナーポット
・培養土
・種
・鉢底シート
・取扱説明書
丈夫で育てやすく、色も形もかわいいミニキャロット。甘み・香りが多く生食や料理に添えるお子様にも喜ばれます。大きくならないので小型の鉢でも栽培でき家庭菜園に最適です。
発芽適温:15~25℃
種まき :春まき(3~6月) 秋まき(9~11月)
栽培適温:20℃前後
発芽日数:5~14日
収穫目安:約3ヶ月~
置き場所:室内でも日の光が当たる窓際で育てましょう
※発芽日数はあくまで目安です。必ずしも発芽を保証するものではありませんので、あらかじめご了承の上お買い求めください。
余った種は、土と鉢があればそこに植えていただいてももちろんOK。
もっといっぱい収穫したいなあ、という方におすすめの方法です
オーガニック肥料入りの土
コンパクトサイズの8L
不織布プランター ルーツポーチ 21×21cm 8L 6~7号数 グリーン 持ち手あり
しっかり容量のの12L
不織布プランター ルーツポーチ ブラック 25.5×21.5cm 12L 8号鉢サイズ 持ち手あり
1:始めに鉢土を湿らせておきます。種は土の表面全体に散らすかんじにまき、ごく薄く土をかけます。
発芽するまでは、土の表面を乾かさないようにして直射日光を避け、栽培に適した明るい場所で管理して下さい。
※土の乾燥を防ぐために、ラップなどを軽くかけておくと良く発芽します。発芽後は直ぐにラップを外して下さい。
2:発芽後は適度に(半日以上)日当りと風通しの良い場所に置きます。水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
順次間引いていき、本葉2~3枚の頃株間3センチ程度にします。日当りと風通しの良い場所に置き、適度な湿気を保ちます。肥料は1週間に1度薄めた液肥をあたえます。
3:根が太ってきたら、土寄せをして根が地表に出ないようにします。根の太さが約1.5センチになったら収穫します。